自己啓発【節約】Udemyはモッピーか楽天Rebates経由でお得に購入しよう 2022年になってからUdemyを始めました。 Udemyとは? 世界最大級のオンライン学習プラットフォームで多彩な講座により個人の学習ニーズに応じた学びをみつけることができます 以前から気になっていましたが価格が高いため見... 2022.03.06 2022.03.13自己啓発
資産運用【図解】SBI証券のアプリから配当金履歴を確認する方法 SBI証券で配当金履歴を確認するのにパソコンから確認するのは不便だと感じたことはありませんか?実はスマホアプリがあれば簡単に確認できます。アプリからの確認手順を画像付きで説明していますので参考にしてください。 2022.03.06 2022.03.21資産運用
自己啓発FP2級試験に一発合格!3級に合格したらそのまま2級を受けよう! FP2級(正式名称:2級ファイナンシャル・プランニング技能検定)に合格しました。 本記事では、合格までの道のりというか、おすすめの勉強方法を紹介したいと思います。 ちなみに私は金融系に勤めていないので、FP3級試験→FP2級... 2022.03.05自己啓発
資産運用投資の本やnoteを買うなら投資信託を買った方が良い 投資を始めようと考えているあなた 投資の本や有料noteを買った方が良いのかなぁ? と悩んでいませんか? 投資を始めるにあたり、投資の本や有料noteを買う必要はありません。やるべきことは ネット証券口座を開く... 2022.02.26 2022.03.15資産運用
プログラミング【効率化】エクセルの結果書でユーザー名の入力ボタンを作成する 以前の記事ではエクセルにユーザー名を自動入力する方法を紹介しましたが、今回はそれを応用し、ボタンクリックで自動入力されるようにします。前回の方法では開くユーザー名に変わる場合があるため、ボタンを押した時にだけ自動で入力するようにしたいと思います。 2022.02.22プログラミング
プログラミング【Excel】リボンに開発タブを表示する方法 分かります。 エクセルの開発タブが表示されていないんですよね?どうすれば表示できるか知りたいんですよね? 私もよく悩んでいましたので参考にしてください。 デフォで表示しといて欲しいわ 開発タブを表示する手順 ... 2022.02.22プログラミング
自己啓発「史上最強のFP3級問題集」でFP3級一発合格しました! FP3級に一発合格しました。本記事ではオススメの参考書を紹介しつつ、どういった勉強法で合格したのかを紹介したいと思います。また参考書選びで失敗したのでどういった点で失敗したのかも簡単に紹介しています。勉強方法はひとそれぞれですが、参考にして頂き合格の助けになれば嬉しいです。 2022.02.21 2022.03.05自己啓発
資産運用FIREするためにやること・やらないこと・やったこと備忘録 FIREするための計画を書き記しておきます。定期的に見返してFIRE計画の進捗を更新したいと思います。 現実的に達成できそうな手段 現在、トライオートETF(TQQQ)が最有力候補です。本業での大幅年収アップは望めません。かと... 2022.02.01 2022.03.21資産運用
資産運用【米国株ETF】QYLDの毎月配当+積み立て設定で勝手に資産形成 最近、高配当ETFとして話題のQYLDネタです。まとまった株数保有しつつ積立設定しておくことで自動的に配当金でQYLDを購入し、QYLDの株数が増えると配当も増えるので収入も増えます。このように自動的に資産形成ができてしまいます。 2022.01.11 2022.02.06資産運用